2011年09月16日
ハイエースの・・・∪・ω・∪
先日UPしたブログの内容を修正しての再UPです。スイマセン(-ω-;)
シートベルトの警告音、うるさくないですか?
駐車場でバックする時に、ベルトを外した時や
助手席に重い荷物を乗せた時・・・
助手席に重い荷物を乗せた時・・・
「分かってるから黙っとけ!」
って、言いたくなるので黙らせました(・ω・` )
この先は、自己責任でドーゾ(-ω-;)
ブレーキは踏まないで下さい
キーをON(エンジンはかけない)
メーターをODOに
そしてキーをOFF
さらにキーを ON→ACC→ON
その状態で、ODOメーターのスイッチを15秒押す。
15秒たったら、押したままシートベルトを装着。
すると、ODOメーターに「B-ON」と表示されます。
そこで、スイッチを離してもう一度押します。
表示が「B-OFF」に変われば成功です。
メーターをODOに
そしてキーをOFF
さらにキーを ON→ACC→ON
その状態で、ODOメーターのスイッチを15秒押す。
15秒たったら、押したままシートベルトを装着。
すると、ODOメーターに「B-ON」と表示されます。
そこで、スイッチを離してもう一度押します。
表示が「B-OFF」に変われば成功です。
ココから追記です。
この方法で解除できるのは、運転席側だけです。
助手席側は、同じ方法を助手席側でもおこなってください。
これで、警告音は鳴らなくなります。
助手席側は、同じ方法を助手席側でもおこなってください。
これで、警告音は鳴らなくなります。
警告音が鳴らなくても、シートベルトをする方はお試しください( ̄ω ̄=
Posted by 犬丸 at 10:36│Comments(0)
│車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。